佐川国税庁長官 経歴や学歴は?出身大学・高校はどこ?
どうも今回は、、、
辞任の意向を固めた、、、
佐川国税庁長官の経歴や学歴に、、、
迫って行きたいと思います!
国税庁長官になられる方だけあってかなり凄い経歴と学歴の持ち主でしたよ〜!!!
詳しい経歴や学歴の詳細は、ブログを読んでからのお楽しみって事で!!!
佐川国税庁長官 年齢などは?家族はいる?
まずは、佐川国税庁長官のプロフィールから見て行きましょう〜!!!
- 名前:佐川 宣寿(さがわ のぶひさ)
- 年齢:1957年生まれの60歳前後
- 出身地:福島県平市
となっています!
で、佐川国税庁長官の家族についてですが、、、
年齢的に考えて家族がいてもおかしくはない年齢ですが
家族有無については不明みたいですね。。。
佐川国税庁長官 学歴は…出身大学・中学はどこ?
そんな佐川国税庁長官ですが、、
- 小学:いわき市立平第一小学校
- 中学:いわき市立平第一中学校
みたいですね。
高校に関しては不明ですが、
大学が東京大学経済学部な事を考えると、、、
佐川国税庁長官の地元・福島の名門高校の、、、
- 福島高校
- 安積高校
- 安積黎明高校
- 磐城高校
- 会津高校
- 橘高校
- 白河高校
- 日本大学東北高校
辺りではと予想しますが…もしかしたら福島じゃない高校に行ってる可能性もありますし・・・
まぁあくまで噂と言う事で、、、
佐川国税庁長官 経歴は?
そんな感じで、佐川国税庁長官の学歴を見て頂きましたが、、、
続いて、佐川国税庁長官の経歴を見て行きましょう〜!!!
- 1982年東京大学経済学部を卒業
- 東京大学卒業後、大蔵省に入省
- 1984年 大阪国税局調査部
- 1987年 高山税務署長
- 1998年7月 近畿財務局理財部長
- 2001年 財務大臣秘書官
- 2005年 財務省主計局主計官
- 2008年 主税局総務課長
- 2010年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
- 2012年 復興庁統括官付審議官
- 2013年 大阪国税局長
- 2014年 国税庁次長
- 2015年 関税局長
- 2016年6月 理財局長
となってますね。
佐川国税庁長官の経歴を見ただけでかなりのエリートって事が分かりますね!
筆者のいとこにも、名門大学卒業後に官僚になった豪華な経歴の持ち主がいましたね。
その人は、小学校の頃からずっと勉強漬けの青春時代を過ごしてて
勉強のしすぎの為、小学校の頃から度数の高いメガネを掛けてましたね。。。
そう言うのを見てると、官僚になる人って幼少期から相当な努力をして来てるんだなぁ〜って事が分かりますね!!