筋肉が凄い!鈴木亮平が30キロ増した筋トレと食事法公開!!
画像引用元:芸能人熱愛フライデーブログ
最近、あまり大した筋肉をしてる訳でもないのに
顔がカッコいいだけで、細マッチョとイケメン俳優を持ち上げる風潮にイラついている
筋トレが趣味なブサメンブロガーの筆者が
これぞ本当の細マッチョだ!!と思う俳優さん鈴木 亮平(すずき りょうへい)さんについてです。
今回のブログは、彼の筋肉美を作っている筋トレと食事に迫って行きたいと思います。
鈴木亮平さんのプロフィール
画像引用元:アラサー主婦 ニッポン脱出計画中
本題に入る前に
まずは鈴木さんのプロフィールから。
- 年齢:1983年3月29日生まれの33歳
- 出身地:兵庫県西宮市
- 最終学歴:東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻卒業
鈴木亮平さんの筋肉を作る筋トレ&食事
画像引用元:毎日更新?なまけものの号外
では、本題の筋トレと食事法について
鈴木さんは『俺物語!!』の主人公剛田猛男を演じる為に
40日間で30㎏の増量をされています。
その時の映像がテレビで放送されていて
トレーニングや食事の方法が公開されていました。
その内容から筋トレと食事法に迫って行こうと思います。
筋トレ編
画像引用元:最新ニュース!芸能エンタメまとめサイト
まずトレーニングは
- ダンベルベンチプレス:大胸筋(胸の筋肉)の筋トレ
- バーベルシュラッグ:僧帽筋(首の後ろから肩甲骨に掛けてある筋肉)の筋トレ
- ダンベルカール:上腕二頭筋(力こぶ)の筋トレ
をやってました。
ダンベルベンチプレスは、バーベルで行うよりも
- 可動域を広くとれる為
- 筋肉を伸展や収縮し易いので
筋肉を肥大化させ易いと言うメリットがあります。
鈴木さんがやっていたトレーニングの中で
一番驚いたのが、シュラッグ!!
これは、ダンベルベンチプレスやダンベルカールに比べると
鍛えられる部位が、僧帽筋と少しマニアックになる為
やらない方も結構いるトレーニングです。
ちなみに、筆者はやっていません…
僧帽筋を鍛えると
鍛えると首の横から肩に掛けて筋肉が発達して
カッコいい体になる事が出来ます。
おそらく、紹介されていた内容は一部で
その他のトレーニングもやっているはず。
筆者がその他にやっているのではないかなぁ~と思うトレーニングは
- 背中:有名なトレーニング ベントオーバーローイング・懸垂など
- 太もも・お尻:有名なトレーニング スクワット・フロントランジなど
- 腹筋:有名なトレーニング シットアップ・レッグレイズなど
です。
背中と太もも・お尻のトレーニングを予想して理由は
- ここの部位は体の中でも、大きな筋肉群になるので
- 効率良く基礎代謝を上げ、痩せ易い体が作れる
ので。
やっぱり、俳優さんはスリムな体を作るのが仕事なので
基礎代謝を上げ易いトレーニングをやっているのでないかなぁ~と思い予想しました。
腹筋は、あれだけ肥大化された腹筋をされていると言う事は
きっと相当なトレーニングをされているのでは!!
と思い予想しました。
食事編
画像引用元:しっチャオ!
トレーニングについて書き終わった所で
続いて食事について書いていきましょう!!
食事は1日6~8食程食べていました。
1日の摂取カロリーは5000kcal程。
その時の食事内容は
- 白米にピーナッツバターを混ぜ込んだ物
- 鶏の胸肉をカレー風味にした物
- パンにピーナッツバターを塗った物
を食べてました。
ピーナッツバターは100gで640kcalと高カロリーなので
太りたい方は、鈴木さんの様に何かにつけて塗って食べるといいかも。
でも、白米にピーナッツバターって想像しただけで吐きそう…
海外で仕事があった際も
スーツケースの中はプロテインやサプリメントで埋め尽くされていました。
きっとストイックな鈴木さんの事ですから
プロテインも味どうこうではなく
まずくても栄養化が高い物を飲んでいそう…
もちろんこれは、増量期の食事で
通常時はこんなに食べていませんよ!!
通常時の食事内容は分かりませんでしたが
『HK 変態仮面』で主人公の色丞狂介を演じる際
- まずは増量する
- 次に減量して、出来るだけ脂肪のみを削ぎ落とし筋肉のみを残すようにする
事を心掛けたらしいです。
まさに、ボディビルダーの肉体作りと同じ事をやっていますね。
おそらく増量期は上記の様な食事をとり
減量期は、炭水化物を減らし
鶏の胸肉や卵の白身などの純度の高いタンパク質をとるようにしていたのでないでしょうか!!
やはり、鈴木さんの様なカッコいい肉体を作るには
相当な努力が必要なんですね。
筋トレをやっている筆者には、かなり勉強になりました。
では!!