【自宅筋トレにおすすめのマット】カインズホームのヨガマット・10mmについて!!
2017/03/08
今回は、自宅筋トレの時に結構必要になって来るヨガマットについてです。
寒い季節ならいいですが、暑い季節になって来ると大量に汗をかくようになって来ます。
自宅で筋トレをされてる方ならわかると思いますが、汗がダラダラと下に落ちて床を濡らしてしまいます。
簡単に汗を拭き取れるタイプの床ならいいですが、拭き取れないタイプの床なら後々シミにもなります。
そんな時にヨガマットってあると結構便利なんッスよね。
私自身もヨガマットは使って見て病みつきになっています。
カインズホームヨガマット10mmについて
- サイズ
幅60cm×長さ180cm×厚さ10mm - 色
パープル - 値段
1480円(税込)
厚さについて
私が使っているマットのサイズの10mmは、カインズホームのヨガマットの中ではかなり分厚めのサイズです。
これ以上分厚いサイズとなると15mmで、カラーはブルーとなります。
こちらもかなり分厚くてよかったんですが、値段が1980円とちょっと高めに感じたので私は10mmを購入しました。
筋トレって結構足を踏ん張らないといけない場合が多いいんッスけど、10mmぐらい分厚さがあると足に踏ん張りがきき易くなります。
分厚い為ので足のクッション代わりになる為に、筋トレ時の足の負担が減らせます。
これは筋トレをする人にとっては結構ありがたいッス!!
素材について
合成ゴムをつかっているので、汗などが落ちても簡単に拭き取る事ができます。
素材のおかげか通常の床よりも簡単に綺麗に拭き取る事ができます。
私の様な汗っかきにはかなりうれしい部分であり、ダラダラと汗をかき易い夏場にもおすすめの物と言えます!!
デザインについて
かなりシンプルなデザインで、長年使っても飽きが来ない物です。
筋トレに使用する場合は、これぐらいシンプルぐらいがちょうどいいと思います。
デザインなどにこだわる方にはちょっと物足りないデザインかも…
※厚さ10mmの場合カラーがパープルしかないので、パープルが嫌いって人は厳しい商品となります。
様々なカラーから選びたい方は、私自身は筋トレに使用するには少し物足りない厚さな感じがしますが4mmと6mmがおすすめです。
6mmには、ラベンダーというかなりオシャレなカラーが存在します。
デザインで選びたい方には、こちらがおすすめかもしれません。
値段は2980円と結構高めですが…
バンドと値段について
バンドがついているので、ヨガマットを収納がし易いサイズにできる点はかなり便利な点です。
値段は1480円で、様々な用途で使用可能なので高くはないかなぁ~と言った印象ですかね。
筋トレで使う場合なら高重量を扱う筋トレをされる方には、断然おすすめの物と言えます。
自重トレーニングの方には、ないよりはあった方がいいかなぁ~といった印象です。