糸井嘉男は筋肉だけじゃなく運動神経(肩・球速、足)もヤバイ!!
2015/12/09
糸井嘉男選手は、走攻守の3拍子が揃ったオリックスの主力選手です。
糸井選手って、野球ファンの間では結構有名な話なんですが、筋肉と運動神経がかなり高い野球選手です。
糸井選手の肉体について
上記の画像から分かる様に糸井選手はかなり綺麗な肉体をされています。
Tシャツを着ていても筋肉のラインが見えていますもんね!!
特に大胸筋の発達ぶりは凄いっすよね。
ここまでの大胸筋にするには、ベンチプレスをやりまくっているのでしょうね~!!
糸井選手は、
- 身長187cm
- 体重88kg
- 体脂肪率8%
体脂肪率はかなり低く、体重は結構ある体をされています。
いわゆるデカくて絞られた肉体ってやつです。
ここまで筋肉をデカくされていると言う事は速筋系の筋トレをかなりされている事が想像できますよね。
速筋についての説明はこちらのブログでしてあるので、わからない人はみていってね。
糸井選手が筋トレをしている姿を見ると、どこの部位を鍛えているか?はっきりわかる程の綺麗な筋肉の付き方をしているらしいです。
その為元同僚のダルビッシュ選手からも理想の体と言われるほどです。
そう言うダルビッシュさんも凄いッスけどね…
『百獣の王』こと武井壮さんは『ギリシャ神話に出て来る神様みたいな体』と評していました。
この体にここまで言わせるのですから大した物ですよね~!!
糸井選手がムキムキになったきっかけ
糸井選手は元々投手をされていました。
故障などの影響もあってプロでは結果を出せなかった為に野手転向決意したそうです。
今はムキムキマンですが、野手転向当時は体の線が細かったそうです。
バッターとして力強いスイングがしたいそんな思いによってウェイトトレーニングを始めたらしいですよ~。
こちらが投手時代の糸井選手です。
確かに細いと言われたら細いかもしれませんね。
まぁ、今がデカすぎるってのもありますけどね(笑)
糸井選手の運動神経について
糸井選手の肉体は素晴らしい物ですが、運動神経も凄い!!
50mは5秒76というかなりの俊足です。
私は高校時代7秒切るのがやっとな程の鈍足少年でした。
ですから、あまりの俊足さに言葉になりません。
元投手だけあって肩はかなり凄い物です。
- 球速:MAX152km/h
- 遠投:120m
とかなりの強肩っぷり。
ピッチャーで150km/hという球速はかなり速いスピードです。
まさに、球も足も速い選手糸井ですね。
今年も持ち前の運動神経と筋肉を活かして活躍して欲しいですね。