中村獅童 父親が廃業して銀行員になった理由は?画像がワイルド過ぎ
2017/05/20
どうも今回は
中村獅童さんのお父さんに関する話題です!!
獅童さんのお父さんって、その他歌舞伎役者の父親に比べると情報が出て来ませんよね~
そんな謎多し父親ですが…ルックスは獅童さん似のワイルド系イケメンで…
生き様もワイルドでしたよ~
一時期流行った言葉を借りれば…『ワイルドだろぉ~~』って感じでしょうか?
では、どの位ワイルドか?はブログを読んで頂ければ…
分かりますよ~~
歌舞伎役者を廃業してた中村獅童の父親の画像公開!
下の画像が獅童さんのお父さんの画像になりますね!!
で、基本情報が…
- 屋号:播磨屋 初代中村獅童
- 本名:小川 三喜雄(おがわ みきお)
- 生年月日:1929年9月28日~2008年10月11日(79歳)
廃業して銀行員になってた理由は、大御所に羽二重を投げつけたから!
中村獅童さんは、歌舞伎役者・中村時蔵さんの5人兄弟の3男として生まれ
幼い時から、お父さんに歌舞伎の英才教育を受けて育ちましたが…
ある日、一番仲が良かった四男が大御所の人に
『なんだお前のその芸は』『それでも時蔵の息子なのか』
と怒鳴りつけられました。
これには、四男も驚きと苛立ちを隠せませんでしたが…
大御所ゆえに…何も言い返す事が出来ませんでした…
それを見てた獅童さんのお父さんが怒り心頭し
自分が付けてたかつら(羽二重)を大御所に投げつけました!!!
それに怒った大御所は…
獅童さんのお父さんを歌舞伎界で生きて行けなくしたのだとか。。。
獅童さんとお父さんが18歳の頃の出来事だそうです……
この大御所が誰か?は未だに…謎ですが…
まぁこの話を聞いてる感じだと。
この大御所の方は、四男さんに愛情ではなくパワハラ的な感じで怒ってたのでしょうね~
だって、愛情で怒ってたのなら…獅童さんとお父さんを干したりはしないでしょう。。。
まぁこの大御所の方は、いわゆる…老害ですね。。。
最近の若者はダメって言葉がありますけど…
オジさんにもヤバい人が多いですけどね。。。
電車の中で大声で上司や会社の悪口を言ってたり…
この前は、ファミレスで店員の注文した品の運び方が気に入らないから無料にしろ!!
って言う無茶苦茶な事を怒鳴りながら言ってたオッサンがいましたよ~~
やっぱり、日本の接客ってあまりにも下手に出るので…
アホな客を付け上がらせてしまうのでしょうね~
歌舞伎を廃業してから…やってた職業が多種多様な件!
その後、獅童さんとお父さんは、銀行員になります!!
なぜ銀行員で…どこに努めてか?は不明ですが…
全く違う業種をやってみたかったって事ではないでしょうか。。。
その後、大御所を怒らせた四男が美空ひばりさんの相手役で映画デビューをし
それに続けとばかりに…五男も映画界に進出します。
それを知った獅童さんのお父さんは、2人の弟をバックアップする為に…
映画プロデューサーに転身され
四男主演で映画を作り数々の大ヒット作品を生み出す事になります。
これに、自分の役目が終わった感覚を覚えたお父さんはプロデューサーを辞め
小さな輸入雑貨会社をおこしたそうです!!
なんか、獅童さんのお父さんってかなりマルチな才能の持ち主だったんですね!!!
一昔前に有名になった高城さんみたいな感じでしょうか?
あの人ってホント胡散臭い雰囲気がある人でしたよね(笑)
沢尻さんと離婚してから、全く話題に出て来ないけど…
今何してるんッスかね。。。