mhps 陸上部の発足年&前身は?年収はいくつ?
どうも今回は、、、
ニューイヤー駅伝で盛り上がりを見せている、、、
mhpsと言う会社に関する話と、、、
陸上部自体の話を、、、
書いて行きたいと思います!
宜しければ、ご覧になって行って下さいね!!!
陸上部の発足年と前身が気になる…mhpsとは?
まずは、mhpsと言う会社自体の説明から、、、
本社所在地:横浜市西区みなとみらい3丁目3-1三菱重工横浜ビル
代表者:安藤健司(取締役社長)
資本金:1000億円 (2017年3月31日現在)
従業員数:連結 19946人/単独:10918人(2016年10月現在)
と言った感じのかなりの大企業みたいですね!
mhps 陸上部の発足年&前身は?
では、ニューイヤー駅伝を賑わせてるmhps陸上部についてですが、、、
mhpsは、前身は三菱重工業長崎造船所で…
2014年(平成26年)2月1日に、三菱日立パワーシステムズが設立・それに伴い、火力発電事業を担当の長崎工場が併設される
される事になった事により会社名が変わってるみたいなんで・・・
mhps陸上部の発足年は、、、2014年(平成26年)くらいでは?と思いますけどね。。。
ちなみに、mhps陸上部の正式名称は…
元々は三菱日立パワーシステムズ株式会社三菱日立パワーシステムズ長崎マラソン部
で、、、
現在は、長崎が取れて三菱日立パワーシステムズ株式会社三菱日立パワーシステムズマラソン部となっています!
後、mhpshは、Mitsubishi Hitachi Power Systemsの略になります!
陸上部っ言えば、小学校の頃に一年に一回あったマラソン大会って言うイベントで
毎年ぶっち切りで優勝してたミヤザワ君って人がいたんですが、、、
高校では、鳴かず飛ばずで陸上部で完全な補欠メンバーになってしまって
結局、、、1年ぐらいで陸上部を辞めて…グレてたみたいですね。。。
mhps 年収は?
では、そんな感じで陸上部の発足年や前身について分かった所で、、、
mhpsの年収ですが、、、
三菱重工の年収で、、、
平均
- 787万円
年度別
- 平成28年:843万円
- 平成27年:827万円
- 平成26年:802万円
- 平成25年:771万円
- 平成24年:754万円
- 平成23年:736万円
となってて30代正社員の場合で、、、
合計45万円(基本給40万円・各種手当5万円)と賞与210万円(年2 回)
と基本的に高い年収の会社みってるみたいなので、、、
mhpsの年収も大体これ位では?ないでしょうか???
年収って言えば、バイト先のお客さんでかなりお洒落な見た目で何の仕事をしてるか?分からない人がいるんですが
立ち振る舞いの優しさや余裕がある感じから、、、恐らく年収が高い人ではないかな〜と思うんですが・・・
実際どうなのでしょうか???